楽しむことだけに特化したので、文法、発音のコツ、使えるコツなどは全く度外視しています。
ただ見ていて楽しめるものだけです。
自分には合わなくて見ないものもありますが、趣味が合えば動画を見ながらリスニングの練習になるので本物中国人かHSK6級保持者に教えてもらったものと自分のおすすめを紹介します。
阿神
ゲーム実況系。
ゲストハウスで同室になった中国人に教えてもらったYouTuber。
個人的にゲーム実況は自分がしてるゲームがなかなかクリア出来ない時に見て参考にする方なのでじっくり見れない。
那個女生 Kiki
食レポがメイン。
ゲストハウスで同室になった中国人に教えてもらったYouTuber。
1日5食とか大食い企画もあり。
コンビニで買った食べ物とか紹介してます。
安啾咪
料理動画とか面白お菓子とか紹介する系。
みん森も最近上がってます。
ゲストハウスで同室になった中国人に教えてもらったYouTuber。
柴犬Nana和阿楞的一天
水樹奈奈から犬の名前を決めた人。
ゲストハウスで同室になった中国人に教えてもらったYouTuber。
動物ほのぼの系見るの苦手なので見てません。
サファリとかで肉食べるやつなら見れるんだけどどうも苦手。
Joyce Chu 四葉草
HSK6級の大学生におすすめされた。
マレーシア人。
「英語字幕もありの動画もあるし、話してる意味がわからなくても好きな顔だったら長時間見てても楽しいよ」とのこと。
それを聞いてから外国人YouTuberを探す時にはそれ実践するように心がけている。
なにより外国人が母国語で話してる時口元をずっと見る癖があって、それをするなら絶対に好きな顔の方がいいと思いアドバイスを真摯に受け止めている。
Michiyo Ho 何念兹@RED PEOPLE
マレーシア人。
上の四葉草さんとコラボしてるの見て、「超カワイイ、他の歌も見てみたい」と。
こういう顔が好き。
instagram爆即でフォローしてしまいました。
三国志 ~趙雲伝~
を最近見始めたのですが、メインキャラが美男美女です。敵キャラが漫画に出てきそうな「いかにも」な人が出てきてそれを見るのが面白いです。戦闘シーンが特撮で毎回吹き出しそうになってしまう。
マンダリン(標準語)のいい動画はなかなか見つからないのですが、おすすめがあれば教えてください。
本気で勉強をしたい方にオンラインビジネス中国語コーチングもあります。