はてなブログからWordPressに移ってきてまだ操作に戸惑っているです。
「cocoonが無料でスゴい!」といろんなブログで見て現在利用中です。
噂通りスゴいことはスゴいんですが、説明書を読まずに使い始めるタイプなのでボタンがいっぱいあって、したいことをするために何をしたらいいかわからない日々を1ヶ月位過ごしていました。
昭和生まれの普通の会社員がすぐになんでも使いこなせるはずないだろう。
初代ファミコンからハード機の階段を一つづつ登ってきたんだ。
みたいな方や文字だけではイマイチ覚えきれない方に。
cocoon様の公式サイトに表示サンプルが乗っているのですが、
まだ慣れていないのでコードとか難しいことは後回しにして、記事を書いている時に
とすぐわかるように、スタイルを見ながら記事を書けるように、ずらっと並んでるのが欲しいと思い調べても全部いっぺんに見れるものが見つからなかったので、それだけを載せます。
インライン
太字
赤字
赤太字
赤アンダーライン
青
青太字
緑
緑太字
打ち消し線
キーボードキー
マーカー
黄色マーカー
赤色マーカー
青色マーカー
黄色アンダーラインマーカー
赤色アンダーラインマーカー
青色アンダーラインマーカー
ボックス(アイコン)
ボックス(案内)
ボックス(白抜き)
ボックス(タブ)
ボックス(付箋風)
バッジ
オレンジレッドピンクパープルブルーグリーンイエローブラウングレー
マイクロコピー・ボタン・囲みボタン
公式様のが動画ですごくわかりやすいです。
さすが創造主。
https://wp-cocoon.com/micro-copy/
https://wp-cocoon.com/button-style/
https://wp-cocoon.com/blogcard-types/
セーブはボタン一つでできなかった復活の呪文世代なんだ。
自分の書いている記事でいつ使えばいいかわからないんだ。
囲みブログカードラベル
https://wp-cocoon.com/blogcard-types/
公式のマニュアルがこんなにわかりやすいなんて。
以上です。
ありがとうございました。
よかったらコメントやフォローしてくれると励みになります。