Trelloで大掃除リストのテンプレート作ってみたので公開します。
一人暮らしでも、家族でも使えます。
2LDK マンションタイプで作っています。
一人暮らしの方はリビングや部屋1・2の部分を無視して使えます。
一軒家の人はベランダのところを庭とかにして項目を増やしてください。
こちらが作ったテンプレート
https://trello.com/b/Jw1vBEWD/%E5%A4%A7%E6%8E%83%E9%99%A4
Trelloとは?
https://apps.apple.com/jp/app/trello/id461504587
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trello&hl=ja&gl=US
詳しい説明はアプリのダウンロード画面をみて貰えばわかるので、その中でも大掃除に役立つ機能をピックアップしていきます。
無料で使える。
Goldという有料版があるのですが、無料版が便利すぎてこれ以上の機能を自分では今のところ使いこなせそうにないと思う位に無料版でも十分使えます。
1人でも、同僚や友人、家族などと一緒に使うことも出来る。
一人暮らしの場合は仕事終わりに少しずつ進めていきやすいように、
家族やルームシェアの人は担当の場所の掃除の進捗がわかりやすくなります。
ラベルを貼って担当の色を決めれば、一目瞭然。
共同作業を一気に効率化できます。
自分自身や家族をタスクの担当に割り振れます。
他の人がやっていることにコメントすることもできます。
ボードを共有するときは
自分の連絡先からメールアドレスを使用してTrelloのボードにメンバーを招待することが必要です。
Apple製品を家族で使っている場合はファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーが使用できます。
カードにチェックリストを追加して、「ToDo」リストを作れる
例えばキッチンのチェックリストはこんな感じ。
冷蔵庫って単純に拭いたら終わりじゃなくて、賞味期限とか全く使ってないものもあると思うので3項目に分けてみました。
期限を設定できてリマインダーも使える
年末年始を挟んで旅行する人は期限を変更して進められます。
買い物リストを作れる
途中で洗剤や、電球なんかのストックがないときにも。
役に立ったよと思った方は楽天かアマゾンをこのサイト経由して、ご自身のクリスマス用品や、お正月用品とか買ってくれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。