エイシンフラッシュの記事のアクセスが毎月伸びていくので、恩返し的にウマ娘のバレンタインイベント2022「栄光のパティスリー」に出てくるスイーツのことを調べてみました。
栄光のパティスリー概要
学校対抗の製菓大会、「夕春チョコレートコンテスト」に出場するミホノブルボンとエイシンフラッシュ。3人の助っ人と一緒に大会のテーマの『学び舎をイメージしたチョコスイーツ』を開発する。
就職サイトなどでパティシエに向いてる人を見てみると、
『正確に分量や時間を測る几帳面さや、一日中工房の中で単純作業を続ける忍耐強さがある人』
が向いているって、このイベントにピッタリなコンビやん。ええやん。
「馬」と「女性」と「チョコ」といえばGODIVAゴディバのロゴがイメージされるんだけど、現実に限定コラボチョコが買えたらうれしいのに。コラボしないのかなぁ。
僕はゲームや漫画で出てきてた食べ物や飲み物など、現実世界でお金を使えば実現できることに関して体験するようにしているのですが、皆さんにもぜひ体験してほしいので色々調べました。
食べたことがないお菓子はぜひ食べてみてください!
「太り気味」ステータスになってもいいよ。俺が許す!
エイシンフラッシュの育成イベントの方のバレンタインやクリスマスに出てくるお菓子も過去記事にあるので、そちらも読んでくれたらうれしいです。
僕のブログは勉強してきた自分の英語やドイツ語の復習の一環だと思って書いているので、内容にばらつきがあるのでご了承ください。
Sachertorte ザッハトルテ
オーストリアのホテル・ザッハーおよび洋菓子店・デメルのチョコレートケーキ。
オリジナルのデメルのリンク貼っておくので、今まで偽物食べていた人は買うように。
スコップケーキ
スコップケーキは日本だけの呼び方みたいで、英語ではTrifleトライフルと呼ばれる、イギリスのデザート。
スコップがオランダ語だから和製英語っていうのか、コレ?
イタリアにはトライフルと似ているzuppa ingleseズッパイングレーゼ(イングランドスープ)というお菓子がある。
グラウンドをイメージした感じだったら、ティラミスの方が「グラウンド」感ある気がします。
Gâteau opéra オペラ
オペラ座をモデルとして作られたフランス発祥のチョコケーキ。
Schwarzwälder Kirschtorte シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ
シュヴァルツヴァルト地方のお菓子で生クリームを使ったケーキ。
ドイツ語版Wikipedia(僕訳)によると、
1930年代にドイツ全土に広がり、今日(こんにち)ではドイツのクラッシックケーキとして世界中で知られている。
チョコレートビスケットが土台でKirschwasserキルシュヴァッサー(さくらんぼの蒸留酒の一種。無色透明のスピリッツ)がケーキ部分に入っている。
チョコレートをおろしたもの(パラパラになってるやつ)を上にまぶす。
Kirschwasserキルシュヴァッサーは、ドイツ・シュヴァルツヴァルト地方の名産品として知られている。
ドイツの甘いお酒はあまり知られてないけど、飲みやすすぎて危険だよ。
日本でドイツのケーキといえばバームクーヘンと思ってる方も多いでしょう。
ついでにバームクーヘンもドイツ語版Wikiで調べたけど「世界中で知られてる」とか「ドイツ全土に広がった」記載はありません!
逆に「あまり知られていない〜」から歴史の項目が始まってて切ない。
そしてユーハイムが日本でバームクーヘン広めて、愛されスイーツやでって書いてある!
バームクーヘンは東ドイツのお菓子で旧西ドイツ部分のミュンヘンに留学してた時、旧西ドイツのホストマザーの友人一同誰も知らないくらいの地方菓子だったから!
日本で流行ってるだけで、ドイツでバームクーヘンの話すると痛い目みるぞ。
名前の由来
ストーリー上エイシンフラッシュの父が
『諸説あるが、クリームが森の積雪を、チョコチップが落ち葉をサクランボで産業を表現している』
と言ってるので諸説を調べてみました。
・黒いすりおろしたチョコレートのトッピングは、黒い森のような暗い森を彷彿とさせるから。
・さくらんぼがシュヴァルツヴァルト地方の名産品だから。
・「シュヴァルツヴァルトトルテ」と呼ばれる前身の可能性もあるが、黒い森からではなく、『Schweizシュヴァイツ(スイス)』からなまっていったから。
・ボレンハットというの女性の衣装の色に似ているから。
シュヴァルツヴァルト地方はかなりスイスの国境付近だから『Schweizシュヴァイツ(スイス)』が訛った説が個人的に好きです。
野菜ケーキ
サクラバクシンオーをモチーフにした野菜ケーキ。
ゲーム中に出てくるにんじんケーキとは違うベクトルで制作を考えているみたいですね。
実はニンジンケーキはイギリス発祥と言われている現実のお菓子。
このバレンタインイベントでは野菜ケーキとは別物扱いされているみたいだけど、れっきとした野菜ケーキなのでは?
フランスにはGâteau de Carottesという、スイスにはRüblitorteリューブリトルテというにんじんケーキもある。
実際にチョコレートとの相性はどうなんでしょうね。
野菜を使ったスイーツはカボチャやサツマイモは一般的だけど、ほうれん草やニンジンなどもチョコレートと合うんでしょうか??
donut ドーナツ
トーセンジョーダンをモチーフにしたアイシングドーナツ。
アイシングicing
洋菓子やパン、果物などにかける糖衣。砂糖を水や卵白に溶き混ぜたものやフォンダンを用いるほか、洋酒・バター・クリームチーズ・チョコレートなどを混ぜて用いることもある。
これなら、チョコドーナツの上にイチゴやホワイトチョコなどでコーティングもできるし、味も想像しやすいし再現性がめっちゃあると思いました。
mille-feuille ミルフィーユ
ニシノフラワーをモチーフにしたミルフィーユ。
フランス発祥のお菓子でナポレオンとも呼ばれる。
自分の中であんまりイメージがしっくりこないなと思ってたのですが、語源を調べてみると「feuille」が葉っぱの意味もあるので、「フラワー」と関連付いててモチーフになるのも納得です。
いろんな国で独自のミルフィーユがあって面白いので英語版ウィキペディア見てみて。
macaron マカロン
フランスを代表する洋菓子であるが、発祥地には諸説があり、イタリア発祥説もある。
色々な種類があり、通常は固く泡立てたメレンゲに砂糖、アーモンドパウダー等を加えて混ぜて焼き上げた2枚の生地にクリームやジャムなどをはさんだパリ風マカロンのことを指す。
『最高の友チョコ』は友情が間に挟まっていそうでいいですよね。
ヴェルサイユ宮殿で王に仕えたフランスのお菓子ブランド「ダロワイヨ」のマカロンが雰囲気出るよ。
Cupcake カップケーキ
イギリス英語では、フェアリーケーキfairy cakeって言うんだって!
すごいメルヘンな感じが今回のイベントストーリーにぴったりですね。
カップケーキも調べてみたら人参カップケーキが結構出てきます。
野菜が苦手な人用にいいらしいです。
Zuckerteig ツ(ッ)カー・タイク Hefeteig へーフェ・タイク
相変わらず運営さんがエイシンフラッシュのドイツ語に読み仮名振らないおかげで、僕のサイトまで来てくれる人が今回もたくさん、ありがとう。
Zuckerteigツ(ッ)カー・タイクをビスケット生地、Hefeteigへーフェ・タイクを発酵生地とストーリー上に出てくるんですが、自分の中のイメージではZuckerteigツ(ッ)カー・タイクはビスケット生地よりやや柔らかい、タルトの底の硬い部分が一番イメージ近いです。
Hefeteigへーフェ・タイク発酵生地のカップケーキは、スポンジケーキはイーストを入れないので、パンっぽい生地のカップケーキってことです。
余談ですが、teigタイクはパンやケーキだけでなく、餃子の皮や饅頭の皮を表すの時にも使うドイツ語。
和菓子のこととか聞かれたときに使おう。
eclipse first, the rest nowhere エクリプス ファースト、ザ レスト ノーウェア
『唯一抜きん出て並ぶものなし』
スクールモットーになっている競馬由来の慣用句。
Eclipse:日蝕や月蝕などの「蝕」の意味ですが、ここでは「エクリプス」という馬の名前。
モットーmottoはイタリア語が語源ですが、ドイツ語でもmottoは同じ意味で同じ発音で通じるよ。
どうでしたか?
人参ケーキがポチれば買える世界にいるんですよ。
最後まで読んだ人はとりあえず人参ケーキだけでもいいから食べてみてください。
コメント